ネコの知識

スポンサーリンク
ネコの知識

ラグドールってどんな猫?

こんにちは、jyosuiです!飼いやすい猫種ラグドール(ragdoll)は、初めてお迎えする猫としては最適と言われています。また、人気ランキングにも4位、5位にランクインしている猫種でもあります。抱っこするとリラックス状態で体を預けてくる様...
ネコの知識

尻尾で表現、猫の気持ち

こんにちは、jyosuiです!「犬とは違う?」猫の感情表現「オレオは今、どんな気持ちなんだろう?」行動を見ているとふと思うことがあります。近づいてきて『ちょんちょん』と誘ってきた割に遊ぶと乗り気しないそぶり。急にへそ天して見せたり。飼い主は...
ネコの知識

ノルウェージャンフォレストキャットってどんな猫?

こんにちは、jyosuiです!Siriに間違えられるオレオ前回の投稿で画像を載せた通り(今回も載せてますが)、オレオは50%ノルウェージャンフォレストキャットとSiriに勘違いをされてしまいます。じゃあ、実際にどんな猫種なのか、気になる所で...
ネコの知識

スコティッシュフォールドってどんな猫?

こんにちは、jyosuiです!オレオはスコティッシュ(ストレート)今回は、猫種をご紹介。うちのオレオはスコティッシュストレートのロングコート。iPhoneで撮影して『猫調べ』すると…。判定!50%ノルウェージャンフォレストキャット!!スコテ...
ネコの知識

ペットと避難訓練しよう!

こんにちは、jyosuiです!準備、試用、リサーチで万全にしよう!前回、ペットと避難場所で生活する為に準備しておくグッズを紹介しました。しかし、いざ使いこなせないとペットにストレスが掛かってしまいます。また、周囲の避難住人にも迷惑をかけてし...
いえネコの日常

キャリーバッグは猫の友達

こんにちは、jyosuiです!必要な時だけ登場は❌今回はキャリーバッグのあり方と種類を紹介。実は、猫にとってキャリーバッグは『外出するためのアイテム』に収めてはいけないのです。オレオをお迎えする前は「バッグだから外出する時だけ出せばいいよ、...
ネコの商品

愛猫とほっこり安全冬ライフ!

こんにちは、jyosuiです!冬は猫にとって危険がいっぱい11月に入り、特に朝は冷え込むようになりましたね。猫にとっても冬は苦手な季節です。アンモニャイトになっている事も多くなっているでしょう。可愛いですけどね。さて、本日は、愛猫が冬を安全...
いえネコの日常

体重管理も長生きの秘訣

こんにちは、jyosuiです!体重が増えたオレオ今年の9月末にストルバイトの経過を確認するため、動物病院にオレオを連れて行った。まだ、少し結晶が残っていたが、経過は良好。動物病院では、診察台が体重計にもなっていて、毎回確認ができる。その日は...
ネコの商品

家猫(室内飼い)派?外出(屋内外生活)猫派?

こんにちは、jyosuiです!どちらがいいの?猫を飼う時、本やYouTubeで猫情報をかき集めていました。すると、リードをつけて猫の散歩をしている動画があって「猫は散歩する必要あるの?」と正直疑問でした。ただ、昔はほぼ放し飼いで、勝手に外出...
ネコの商品

猫のグルーミング

こんにちは、jyosuiです!グルーミングとは?猫はよく自分や猫仲間に対し舐めるという仕草をします。それがグルーミングという行為です。グルーミングはいわゆる『毛づくろい』のことを言います。なぜ猫はグルーミングをするのでしょう。グルーミングに...
スポンサーリンク