こんにちは、jyosuiです!
あれ?元気ない?

10月の3連休から少し肌寒い時間が増えてきました。
日中はまだ日向はあったかいですが、夕方から風が抜けると心地よい空気に心が落ち着きます。
オレオさんは長毛種なので、夏は暑苦しいんじゃないかと、トリミングで短くしています。
10月とはいえ、まだ暖かいと感じていました。
そして連休なか日にトリミングでさっぱりしたオレオさん。
その後、お家では結構寝ていることが多い。
トリミングで疲れて2〜3日ほど寝ることが多いという理由もあるみたい。
でも、もしかしたら少し涼しくなって、トリミングを受けたから寒いのかな?
宇宙船ボウルの中で丸まって寝ていることが多い気がする。
冬に向けての換毛期

この時期、冬毛に生え変わるのか、オレオさんの毛がよく浮遊している。
いつも以上に空気清浄機のフィルターに毛がへばりつく。
1週間に1回は掃除をしてあげないと機能が落ちてしまいそう。
室温もクリアな空気も全ては猫ファースト。
しっかり空調管理をしなくては。
ペットヒーター嫌い

オレオをお迎えして2年が経過した。
お迎えした時も冬支度を始める頃だった。
元々石油ファンヒーターを使用していたが、匂いや火傷などの関係でエアコンで空調管理をするようになった。
そして、オレオのために即座にペットヒーターを購入した。

しかし、撃沈。
彼はヒーターの上には乗らないのだ。
人工的にあったかいところ、ふわふわした上は好まないのだ。
くつろぐ時も毛足の短い絨毯、板の間、エアリズムシャツの上がお好み。
猫って柔らかくあったかく少し狭いところが好きなのでは?
と思っていたが彼は違った。
冷たいところ、硬いところ、サラサラしたところが好き。
変わった猫だ。
でも、可愛い。

↑少し高めだけど、温度調節が細かくて愛猫の好む暖かさに合わせてあげられるのでいいかなと思いご紹介。
ブログ管理者:jyosui



コメント