オレオのお気に入りおもちゃ1

ネコの商品

こんにちは、jyosuiです!

好みは猫それぞれ

今日は猫のおもちゃについて。

現在、猫のおもちゃは色んなパターンがあります。

⚫︎転がすタイプのおもちゃ

⚫︎蹴りぐるみタイプ

⚫︎バネでびよよ〜んタイプ

⚫︎家具にぶら下げタイプ

⚫︎電動で動くタイプ

⚫︎レーザーポインター

⚫︎おやつ装填タイプ

⚫︎釣竿タイプ

猫ちゃんの好みが多様なこと、また、TPOに合わせて使い分けることもあって多種多様。

ここからオレオに試したおもちゃをご紹介。

転がすタイプのおもちゃ

天然のつるでできた鈴入りボール。

仔猫時代はオレオに向けて転がすと蹴ったり跳ねたりして遊んでましたが、成猫になるにつれて塩対応。

たまに転がしているぐらいの熱量。

オレオ熱中度:🌟🌟

蹴りぐるみタイプ

魚やエビ、その他いろいろな形の細長めな柔らか素材のぬいぐるみ。

このぬいぐるみに抱きついてガンガン足で蹴り上げる姿を動画で見たりします。

オレオは初めっから怖がって近づかず、一度も遊びませんでした。

飼い主の腕は蹴り上げようとするのですがね…。

オレオ熱中度:

バネでびよよ〜んタイプ

置き型のバネポンポン。

オレオをお迎えするときに、ケージの中で遊べるように購入したおもちゃ。

こちらもオレオは仔猫時代は下の球を転がしたり、バネポンポンで遊んでいました。

でも、大きくなると全く触らなくなる代物でした。

仔猫時代には興味を持って遊ぶタイプのおもちゃなのかもしれません。

土台が重いので、低いところに置いて遊ばせるといいです。

安定感はあるので遊んでいるうちに動いてしまうと言うことはありません。

オレオ熱中度:🌟🌟

家具にぶら下げタイプ

下から猫パンチやジャンプを繰り出して運動するおもちゃ。

お留守番猫には自分で遊べるアイテムとして重宝…のはず。

オレオはというと、飼い主が手で動かすと少し構う程度であまり乗り気じゃない。

ましてや、自分から遊ぶこともなく、ただの意味不明なインテリア化。

オレオ熱中度:🌟

少し長くなりそうなので、後半は後日投稿します。

オレオのお気に入りおもちゃの発表はそのときにっ!!

ブログ管理者:jyosui

コメント

タイトルとURLをコピーしました