オレオ

スポンサーリンク
いえネコの日常

ニャルソックオレオ

こんにちは、jyosuiです!自宅警備戦隊ニャルソック説明しよう!!家猫のお仕事。それは自宅警備だっ!お仕事の内容はこれだっ!そして、その報酬は、多少お金は掛かるが、費用以上のサービスを猫生をかけて保証する!それが本日の業務日報本日の報酬(...
いえネコの日常

体重管理も長生きの秘訣

こんにちは、jyosuiです!体重が増えたオレオ今年の9月末にストルバイトの経過を確認するため、動物病院にオレオを連れて行った。まだ、少し結晶が残っていたが、経過は良好。動物病院では、診察台が体重計にもなっていて、毎回確認ができる。その日は...
いえネコの日常

うちに知らない人が来た!

こんにちは、jyosuiです!人見知り猫発動だいぶ寒くなってきて、10月初旬の暑さはもう戻ってこない雰囲気になりました。夏を越して、自宅の寝室で活躍していたエアコンからなんとなくカビ臭い感じがありました。冬が来る前に、クリーニング業者を呼ん...
ネコの商品

家猫(室内飼い)派?外出(屋内外生活)猫派?

こんにちは、jyosuiです!どちらがいいの?猫を飼う時、本やYouTubeで猫情報をかき集めていました。すると、リードをつけて猫の散歩をしている動画があって「猫は散歩する必要あるの?」と正直疑問でした。ただ、昔はほぼ放し飼いで、勝手に外出...
いえネコの日常

ネコハラは癒し

こんにちは、jyosuiです!普段は塩対応猫は積極的に相手をされるのが苦手。自分のペースで毎日過ごしたい。猫好きは猫の相手をしたくてうずうずする。でも、それは逆効果。すぐ逃げちゃうし塩対応。今朝なんか、撫でたら噛まれる始末。嫌われてからしょ...
いえネコの日常

愛猫の幸せを考える

こんにちは、jyosuiです!小さな体に秘めた能力猫好きの皆さんは、猫のどんなところが好きでしょうか?きっとたくさんの理由が出てくると思います。耳が可愛い。目が綺麗。鼻がピンクで可愛い。仕草が微笑ましい。肉球が気持ちいい。匂いがたまらない。...
いえネコの日常

オレオのトイレの流儀

こんにちは、jyosuiです!トイレは確信的タイミング猫は自分でトイレをするところを決めてしている。しつけるにはトイレの場所を決めて、好みの猫砂を試し、本人の匂い(前に使用していたトイレの猫砂とか)を混ぜておくと、その場所にちゃんとするよう...
いえネコの日常

オレオのかくれんぼ

こんにちは、jyosuiです!塩対応最近、オレオは自分が帰ってきた時、必ず迎えに来ない。宇宙船ボウルにいるか、テントの中にいる。たまに玄関側の寝室の出入り口でくつろいでいるが、出迎えてる様子はない。まさに塩対応。「お前が帰ってきても、おやつ...
ネコの商品

猫のグルーミング

こんにちは、jyosuiです!グルーミングとは?猫はよく自分や猫仲間に対し舐めるという仕草をします。それがグルーミングという行為です。グルーミングはいわゆる『毛づくろい』のことを言います。なぜ猫はグルーミングをするのでしょう。グルーミングに...
いえネコの日常

猫の健康診断

こんにちは、jyosuiです!愛猫の長生きのために人間の健康診断は年一回が推奨されています。1年はあっという間のようで、結構長いものです。仕事で無茶をしてしまった1年だったり、なんか前よりも疲れやすくなったなとか。そんな感じを覚えることもあ...
スポンサーリンク